冬に咲く花

冬の花壇に元気に咲いてくれる花として定番の花はパンジー、ビオラですが、その他にも寒さに負けない花はいくつかありますよ。

スイートアリッサムは、ガーデニング初心者の人でも、育てやすい植物です。
白色のものが多く出回っていますがピンクや水色のものもあります。
パンジーやビオラなど、他の植物とも寄せ植えしやすく、花壇に植えればグランドカバーにもなりますよ。
水切れに弱いので注意してくださいね。

プリムラ・ジュリアンは、小花で香りもあり、寄せ植えにもぴったりの可愛らしい植物です。
パンジーやビオラのように、ほとんどの色がそろい、バラ咲きや八重咲きのものもあります。開花期は次から次に花があがるので、こまめに花がら摘みをしてくださいね。

背が高くなり、花壇や寄せ植えのポイントになるストックは、花期の長い植物です。
12月までに花つきの苗を購入すれば、開花がゆっくりと進んで、春まで楽しむことができますよ。
一重咲きと八重咲きのものとあります。

ハボタンは、お正月に欠かせない植物ですね。
和風のイメージですが、切れ葉タイプの品種は、洋風の草花とも良く合います。
最近ではミニハボタンも多く出回っていて、とても可愛らしいですよ。

冬の戸外でも楽しむことができるシクラメン、ガーデンシクラメンは、寒くても元気に花を咲かせてくれます。
耐寒性は強いですが、直接霜が当たる場所では、枯れなくても花つきが悪くなります。
玄関先や軒下に飾るのがベストです。

冬の寒さにも負けない花を大切に使って、花壇や寄せ植えを楽しみましょう。





同じカテゴリー(花壇について)の記事
 木酢液 (2010-01-30 09:03)
 家庭用小型耕運機 (2010-01-29 14:02)
 花壇の縁取り (2010-01-28 23:04)
 ベジタブルガーデン (2010-01-27 18:18)
 花壇の種類 (2010-01-26 23:23)
 一年草と多年草 (2010-01-25 10:10)

Posted by yuri12 at 2010年01月08日14:34 │花壇について
Comments(0)



上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。